fc2ブログ

 問題解決リサーチャーよろず研究

問題解決リサーチャーよろず研究!解決できた問題点を紹介。生活全般+流通 パソコン SF 釣り 料理 など疑問に思ったことをすぐに調査!ほんとに、調べものばかりしているから!

 | 全記事一覧 | 古い記事へ

こんにちは

ようこそおいでいただきました。
元々個人的な備忘録のつもりで始めたブログですが、少しは興味を持っていただけたみたいで毎日ちょこちょこといろいろな方においでいただいてます。お役に立っているとはとても思いませんが、少しでも共感できたり、何かのヒントにしていただけたならほんとに幸甚です。
みなさまに、何か新しいチャンスが訪れるように応援します。

あっ、せっかくですので、どれかお一つポチッとなんていかがでしょう?(汗)↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



スノーレパードでデスクトップアイコンが整列されちゃうのを戻す。(いまさらですが)

チータ→ピューマ→ジャガー→パンサー→タイガー→レパード→スノーレパード→ライオン→マウンテンライオンとずっとネコ科の猛獣の名前だったMACのOS Xがついにイヌ科ぽくなるそうです。
自分としてはさくっと主人に忠実で気がきくMACが犬っぽく、まわりくどい手続きを踏まないということを聞かないWINがネコ科と感じていたので、ちょっとうれしい。
なぜなら個人的に犬派でありMAC派であるからです。
両方のOSを使用せざるを得ないけど、メインに使っているのはOS X V10.6のSnou Leopardであります。
レパードとパンサーとピューマの違いもいまいちわからないけど。インテル社のプロセッサーを搭載したこの機種についてはあまり不満がない。
強いていえば附属のマウスとキーボードがBluetoorhで案外早く電池がなくなる点と、このキーボードが小さくて場所をとらなくて良いのだが、それまで覚えて来た指の間隔と合わなくて頻繁にミスタッチをしてしまう点くらいだった。
それがある時、このMACを起動させると、昨日まで作業していたデータが全部右に偏ってしまっていた。右から確か名前の順かなにかでダーット並んでいる。日常の仕事でデスクトップのアイコンの位置は結構重要で、その日の作業順序や効率に影響する。その都度直していたのだが、この勝手にアイコン整理がたびたび起こる。

まあ、この話題もだいぶ前の話で、きっと新しいバージョンはこの問題を解決しているかもしれないので今更だが、まあ防備録ということで下記を勝手にリンクしておきます。

3K1様 Snow Leopard:AppleScriptでデスクトップアイコンの位置を記録/再生

この方のおかげで大変助かった。ここに感謝の意を表明します。ありがとうございました。

その後は、この勝手に整列が起きたときはこのアプリケーションを2度ほどクリックするだけで、あっさり前日のアイコンは位置に戻すことができる。めでたしめでたし。

なんてことではないが久しぶりに更新しました。



リンク

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

RSSリンクの表示

プロフィール

管理人

Author:管理人
FC2ブログへようこそ!

興味津々

カテゴリ

お買い得